ウッドデッキDIYする時に使用している道具たち

GW後、やっと旦那さんお休みできました!

ウッドデッキDIYシリーズ!

ウッドデッキDIYで参考にした本や動画

こんな感じで柵を作り始めました!
アンジェロノーリードでウッドデッキお昼寝
できます♬がしかし…もう真夏日で床暑すぎる(ToT)

今回のブログはウッドデッキDIYで

実際使用していている

道具を紹介します。

DIYでこういう道具があると便利ですよ

というご紹介です。

大好きAmazonで似たものを

載せてみました。

参考にしてみてくださいね。

《水平器》
レーザー水平器、小型水平器

《箱尺》
レベル(高さ)を測るアルミ製の棒

《曲尺》

《ノコギリ》
今回のDIYのために近くのホームセンターで
両刃ノコギリ買いました。

《のみ》

こんなところに使います。

《かんな》

旦那さん曰く、そんなに高くないものでも
調整しながら使えば大丈夫だそうです。

《電動ドリル》

以上がDIYに使っている道具たちでした。

《おまけ》

「道具にも命が宿っている」

by旦那さん

彼の道具や機械にも対する

想いが好きです。

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式