無意識だけど必ずしている呼吸
自分の呼吸に気づく事を日常生活で意識をしてみる。
不安なときの呼吸
イライラしているときの呼吸
焦っているときの呼吸
パソコンに向かい集中している時の呼吸
安心してリラックスしている時の呼吸
リラックスして何も考えずくつろいでばかりでは生活はできないし、社会に適応し生きていくには自我も思考も重要です。
呼吸の違いに気づくと面白いです。例えばパソコンに長い時間向かっている方は座っている事が多く、集中していると呼吸も浅くなりやすく姿勢が猫背になって頭の位置もズレてエネルギーの流れがゆっくりになったり川の流れが堰き止められるような感じで流れにくくなってきます。
それを無くそう!ではなく、そんな状態の自分の體に気づけたらいいですよねって事です。
気づいたら少しその場で立ってみます。
足首や膝や股関節、手首や指の関節や肘や肩がゆるんでいくの感じてみます。
頭が天井から吊り下げられている感じで首が伸びていく感覚を味わいます。
肩が落ちていき指が下へ伸びていく感じ。
頭の百会というツボは真っ直ぐ天とつながり会陰は真っ直ぐ大地とつながり直線で結ばれている感覚を味わいます。
足の裏の湧泉がゆるんでエネルギーが流れるのを感じます。
呼吸に意識を向け、身体に入ってくる息、身体から出る息に気づいていきます。
だんだんとリラックスしていく感覚を身体全体で見守ります。
普段のさまざまな呼吸の違いに気づけたら、感情や思考に振り回されていく事が確実に減っていきます。
イライラするという感情がダメではなくて、體のエネルギーが流れてないよーというサインになるので、人に対してイライラしているのではなく、自分のエネルギーの流れの悪さにモヤモヤしているというわけです。
だから體をゆるめて身体感覚の自覚を広げてリラックスする感覚を味わう練習をしましょう。
クリスタルボウルと合わせる事でさらにリラックスが高まり、細胞レベルでの浄化を促すので終わった後のご自身の体感の違いを感じやすいと思います。
2月10日水瓶座新月の日に
「クリスタルボウルサウンドメディテーション」を開催するとお知らせしたら今現在で10名以上の方々がお申込みくださっています。ちょうどクリスタルボウルを聞いてみたいなと思っていたので嬉しいです。とお申込みをいただきました。それぞれの新しいステージへ上昇される方々がお集まりくださるのだろうと思います。
毎日の暮らしの中で本質の自己と自我を統合して生きていくという事は、人格者になりましょうという事ではありません。
不足は初めから何もなかったことに気づき、ありのままの自分とは何かに気づき、分離した自我に同一化する事なく気づいていく。
自分の體のエネルギーの流れが気持ちよければ、自分の映し出す世界も気持ちよいのだなということを確信し始めています。
クリスタルボウルサウンドメディテーションで分かち合えたら嬉しいです。
このクリスタルボウルサウンドメディテーションのボディワークは『覚醒の真実』の著者で世界各地の聖地を巡礼しその間ボディワーク、ブレスワークを学ばれ統合した呼吸道創始者の清水友邦先生のワークショップで教えていただいたワークをします。
先日先生にもそれをお伝えし、曲を使うこと誘導することや瞑想のポイントなど開催にあたりアドバイスいただきました。「いいじゃないですか。同じにはできるはずないんだからあなたができる事をやったらいいんだよ」と認め受け入れてくださいました。
だから私も自信もってこれまで私自身が学んできたことを統合し、呼吸道のスピリットを受け継ぎ私のできる範囲でお伝えさせていただきます。
クリスタルボウルの師匠から学ばせてせいただいた事
成功哲学セミナーの講師から学ばせていただいた事
これまで出会いのご縁をいただき教えていただけた事全てが混ざり合い私の表現になります。
体験しにぜひお越しくださいませ。
【クリスタルボウルサウンドメディテーション】
體をゆるめ、背骨を意識してボディワーク。
思考を鎮めて瞑想し内側からくつろぎ
共に響きあいましょう。
ゆるめるボディワークと呼吸(命門呼吸、背骨ワークなど)をした後クリスタルボウルサウンドメディテーション。少し座って瞑想します。
日時:
2月10日(土)10:00〜12:00
場所:
いこいの家
(長野県飯田市上郷黒田)
詳細はお申込み後にお伝えします。
参加費:
ドネーション(今回石川県能登半島地震災害義援金口座へ寄付させていただきます)
持ち物:
ヨガマットとブランケット(貸し出しできますのでなければおっしゃってください)、飲み物
興味あります方はLINE公式アカウントにご登録いただきご連絡くださいませ。
☆アカウント@lauleangeloを検索していただき追加
☆以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
☆QRコードからもご登録いただけます
お待ちしております。