新しい時代、世界を受け入れていく

世界にはこんな国もある。

持続可能社会を目指し

ずいぶん前から取り組んでいる国は

この新しい時代に突入し、世界が混乱する中

ロックダウンを1度もしなかったらしい。

さらに今の状況をニューノーマルとして

一般疾患として捉えていく考え。

猛威をふるう恐ろしいウィルス!

ではなく、無くならないし感染者も

出続けるでしょうと言っています。

これまでにもあったインフルエンザウィルスと

何ら変わらない扱いです。

素晴らしい!というか…

とても自然、ナチュラルな感じがしました。

自由な感じです。

スウェーデンのやり方をそのまま日本に

活用することは難しいかもしれませんが

ウィルスの事だけでなく

日本という国の事、国民として

1人1人考えていく必要があると思いませんか?

日本人として生まれて

日本に住んでいる私たちが

できることは目を醒ましていく事。

生きること

老いること

病気になること

死ぬこと

私たちはこの4つの苦しみを

自然なこととして受け入れていく事が

難しいとき、とても苦しみます。

恐れ、心配、不安で中々自然なことを

あるがままに見つめることが

苦しくなってしまいます。

自分自身が作り出すストーリーの

幻想の中に溺れていきます。

人間本来の心身の健やかさを

思い出していけるように

免疫力など自然治癒力を高め  

身体や心を調え

大切な考え方や在り方や生き方を

学んでいきませんか?

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式