長野県里親制度 認定登録までの道のり⑱〜2日間の児童養護施設実習〜

乳児院に続いて、児童養護施設での実習と研修に行きました。

3日間の研修で実習を行うことが決められていて
私たち夫婦は児童養護施設での研修の方を2日間にしました。

場所は「風越寮」

先日研修にいった「風越乳児院」と「風越寮」は同じ社会福祉法人 飯田風越福祉会が運営している施設です。

「風越寮」での2日間の研修の内容やどうだったかについては誓約書があったので、ブログやSNSに載せることはできませんが充実の2日間でした。

子どもたちに感謝です。大人の事情で、突然来た大人に「こんにちは、遊ぼー!」って言われて「え?誰?」ってなってもおかしくないところを受け入れて交流してくれて嬉しかった。

私はとにかく人見知りが激しく、母親の陰に隠れる子どもで、大人に何か言われても何をどう反応していいかもわからず、喋らなかった気がする。愛想のない子だったなぁ…と思う。

だから2日間、幼稚園児や小学生の子どもたちにホントありがとうございました!って言いたい。

指導員さん、保育士さん、施設長さん、調理師さん、お世話になり、色々お話を聞かせていただき、見せていただき勉強になりました。

3日間の研修を終え、また夫婦で色々と話し合っています。里親制度自体についても。

国の方針、長野県の里親制度を広め里親さんの数を増やしていきたいという思いと、実際の現場の声や現状。

子どもたちにとって何が一番必要なのか?子どもたちにとってどうすることが最高最善なんだろうか?って問いも湧いてきたり…

とにかく今は里親の認定を受け登録できるように進むことに集中し、ボランティアや里親会に参加したりして交流しながらもっと関わりを持とうって感じました。

via PressSync