ヤングリヴィングアロマ「のどの痛み」に使ってみた

昨日の夜くらいからのどの痛みが…

こちらの本の「のどの痛み」の

ところを見てみると…

フランキンセンス

タイム

オレガノ

サイプレス

ペパーミント

などシングルオイルが色々

書かれてましたが

私が今回選んだのは

レモン

ユーカリ

ウィンターグリーン

こののどの痛みブレンドでうがいを。

で、これを買っていたのを忘れていた。

マヌカ。こちらを吸入、のどや首にも

塗ってみました。

のどの痛みにマヌカハニーが

いいって言いますよね。

のどの痛みがスーッとなって

かなり楽になりました。

ヤングシーブスやユーカリなどを

ディフューザーで部屋に広げたり

玄関にアロマポットで香らせたり

お湯を張った洗面器にユーカリを垂らし

バスタオルを頭からかぶり

アロマスチームで吸入すると

鼻、のどスッキリします。

マスクにペパーミントや

ユーカリを1滴たらして

マスクをするのが夫婦の流行り、笑

私は明日は名古屋で仕事後、

夜には東京に前泊し29日まで

お出かけだし

旦那さんは春からずっと設計で図面とか

打ち合わせとか忙しくぐったり

してた仕事がいよいよ現場工事になり

明日からさらにぐったりなるらしい。

風邪ひいとる場合じゃない。

予防大事、免疫力アップで

風邪予防をしていきましょー

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式