申込開始「響宴祭〜尊きいのちの響きあい」+「愛の地球へⅢ上映会/クリスタルボウルの祈り」

【開催日】2025年11月1日(土)

【時間】

第一部 響宴祭〜尊きいのちの響きあい〜 12:00〜16:20

第二部「愛の地球へⅢ」上映会/クリスタルボウルの祈り 17:00〜19:40

【参加費】

3000円(映画上映会参加費)+ハートマネー(各アーティストさんにお渡しするハートマネーBOXを設置、あなたのお気持ちをお願いいたします)

【タイムスケジュール】

11:00オープン

会場には外にはキッチンカー、会場内フード、ドリンク販売、物販ブース、ART作品展示販売ブースなどもあり食べながら飲みながらお楽しみください。

第一部響宴祭〜尊きいのちの響きあい〜12:00〜16:20

【LIVE出演アーティスト】

12:00〜12:15 始まりのクリスタルボウルの音と舞/福田愛(舞)井坪直美(クリスタルボウル)

12:15〜12:30 LIVEペイント/ta-co&emi

12:30〜13:20 ハルモニウム・シンギングボウル・声明/小林圓観

13:20〜14:10 ギター弾き語りと星のお話/Reiko Holy

14:10〜15:00 SUSANARU曼荼羅楽らいぶ/井上大輔

15:00〜16:20 wocoバジャン・ギター・歌/waco

17:00〜19:30第二部 愛の地球へⅢ」上映会/108のクリスタルボウルの祈り

17:00~18:30「愛の地球へⅢ」上映会

18:30~18:40  休憩

18:40~19:30クリスタルボウルの祈り

19:40     終了

クリスタルボウルの祈り

クリスタルボウル奏者が奏でる愛と調和の音の波紋。この企画をやろうと思った想いはこちらをお読みください。どんな響きあいとなるのか、ぜひ会場で感じてみてください。

11月1日はお祭りです!これまで日本をお守りくださった存在全てに感謝し、生きとし生ける全てのいのちが響きあい、笑い、美味しいものを食べて飲んで、リラックスしてくつろぎ、音や唄やアートや舞を楽しむ。その宴のエネルギー、いのちを讃えあい、喜びあうエネルギーを土地の神様、木崎湖の水の神様、山神様に捧げます。私たち人間がこの地に住まわせてくれて、自然の中に存在させてもらっていてありがとうのお祭りです。

天岩戸にお隠れになった天照大御神が神々の舞や音や笑い声が気になり少し開けた岩戸を天手力雄命が岩戸をこじ開け天照大御神は外に連れ出され世界に再び光が戻り平和が訪れたという天岩戸伝説。この世界の新しい扉が開かれ光が降り注ぎ新しい在り方や生き方で生きていく私たち。

始まりの日、一緒に宴で楽しみ響きあいましょう!!!

ご参加いただくには申込が必要です。上映会参加費3000円は事前振り込みとなります。

今回のイベントは響宴祭と愛の地球へⅢ〜クリスタルボウルの祈り〜の一日通しのイベントになります。

響宴祭のみのご参加はできませんのでご了承ください。

【場所】

長野県大町市平森10493「やまきた」MAP

会場のやまきたにも駐車場はございますが台数に限りがございます。満車になり次第近隣の無料駐車場か1日500円の駐車場をご案内させていただきます。最寄駅「JR信濃木崎駅」会場までは徒歩20分

参加申込はこちら

下のQRコードからもお申し込みいただけます。

お申し込みお待ちしております。

せっかく大町まで行くのだからのんびり1泊2日、2泊3日で長野に遊びに行こう!ってプランもおすすめですよ。近くには観光や温泉やアルプスの雄大な景色が楽しめる宿泊施設などございます。安曇野観光もおすすめ。この機会に長野を満喫して楽しむ計画も立ててみてくださいね。詳しくはこちらのHPをご覧ください。大町市観光協会

その他お問い合わせ、ご質問ございましたらお気軽に申込みフォームのお問い合わせ欄からお気軽にご連絡ください。

アーティスト紹介

ta-co & emi (響宴祭出演)

世界各地で表現をしている2人のパフォーマンスユニット

ARTIST【ta-co】

チェコのART展での活動を元に、肩に力を入れすぎず、日本と外で活動中。

DANCER【emi】

流れるまま、導かれるまま、あるがまま、素敵な音や空間とともにその瞬間のエネルギーを表現しています。

小林圓観(響宴祭出演)

天台宗僧侶・声明演奏家
岡山県出身
20代後半までシンガーソングライターとして音楽活動を行う。
30代で出家・得度し、天台宗僧侶となる。

仏教史、天台仏教、比較宗教学を学ぶなかで、神道、チベット密教のマハームドラーやゾクチェンなど、さまざまな教えの源に息づく“心とは何か”という問いに惹かれ、その探求の道を歩む。

瞑想の体験の中で出会った「静寂」「沈黙」の場にこそ生の本質があると気づき、これを伝える表現を求めて、声明演奏家としての活動を始める。

Reiko Holy(堀令子)(響宴祭出演)

癒しのシンガーソングライター/感受性が強すぎて生きづらい子どもで、中学時代、ギターで弾き語りを始め、心の声を歌にして歌うようになる。

18歳の時、自作の曲と歌で当時プロへの登竜門であったPOPCONにて長野県代表となるも

2015年オリジナル曲を中心に弾き語りする音楽活動を再開

LIVEでは、占星術師ならではの曲やトークなども。ハート(第4)チャクラから歌う癒しのシンガーソングライターと言われ、還暦記念などのソロLiveや、劇団エル公演舞台でのオリジナル(音楽)生弾き語りなど活躍の場を広げている

井上大輔(響宴祭出演)

縄文演奏家

詩人、劇団日本天幕を主宰SUSANARUにっぽんツアーにて全国津々浦々旅をしながら唄い、奏で、舞うおのこ。「宮崎太陽のまつり」を年に一度、春に開催している。それぞれが己の素の座にあることがSUSANARUの意味であり、何者にも染まらないそれぞれの主神の働きが目覚めるよう、全国行脚を続け、その先にある大和楽な地上楽園を日々夢見つつ、生かされている

waco プロフィール(響宴祭出演)

東京での小劇場での演劇活動を経て、古川杏率いる「ダンスバターTOKIO」の一員になり、伊、独、日本で国際プロジェクトで北欧、独、ガーナのダンサーと共に舞台作品に参加。日本の公演はPARCO劇場で行われ好評を博す

91年下関に帰郷後、ソロとなり、即興舞踊手として、即興演奏家と多数共演。

98年突然歌うたが降りて来て、オリジナル曲の歌ライブ開始

09年詩の朗読全国トーナメント「詩のボクシング」にて、全国チャンピオン

自身のソロライブでは、自作の歌のギター弾き語り、詩の朗読、即興舞のwacoバラエティーで活動

23年初期に降りて来た短い曲を繰り返し繰り返しみんなで歌うワーク wacoバジャン開始

クリスタルボウル奏者

黒田貴子/大谷美佳/佐治仁子/中山真由美/松鵜恵子小林寿美/岩島加代子/田村奈美/今井恭子/杉山葉子/大脇ゆかり/船戸真衣/井坪直美

井坪直美(饗宴祭出演)

クリスタルボウル奏者/ヒーラー

2009年紹介で自己啓発セミナーを受け思考は現実化するという事を知る

2013年シータヒーリングを通して目に見えない世界を学び始める

2014年結婚相手に出会うために飯田へ来て婚活、イメージの中で浮かんでいた人と出会い再婚

2020年タイチェンマイで神聖なるタイミングに入り、瞑想を本格的に学びたくなる

2021年呼吸道に出会い探求の道を只今絶賛歩み中

2025年3月クリスタルボウルと共に祈る車中泊旅を始める

雫ラボ 福田愛(響宴祭出演、出店)

発酵クリエイター/お味噌屋/舞人

農と野草と発酵食と。昔ながらの循環的な暮らしの伝え手として、サスティナブルでユニークな発酵商品を開発し続けている。芋焼酎の粕を使った雫マヨネーゼやB級ムクナ味噌など、廃棄されている「モッタイナイ物」を使って時代に沿う発酵食を作り出すことで、捨てられる物はない「命の大切さ」をアート料理や舞で表現する。

◇出店内容

フード:

中華ちまき、肉まん、ベジまん等

物販:

杉樽味噌、雫マヨネーゼ

skateboard&ECOshopハカルAZUMINO(出店)

\買い物は投票/

衣食住を大切にする暮らし

有機食材、地元野菜の量り売りやプラスチックフリーのエコ雑貨を取り扱うスケボー店です。

オーガニックドリンクをのんだり、休憩する喫茶スペースもあります。無料給水も。

自宅にある空容器、弁当箱、袋などを持参して、ゴミ削減につながるアクションを♡

グルテンフリーの店Cafeめぐるん

Food

トムヤムクン米麺

特製和だし海の幸米麺

薬膳パッタイ

Drink

有機カフェインレスコーヒー

有機玄米コーヒー

有機呼吸器ブレンド

薬膳野草12種チャイ

ギリシャサントリーニー

オレンジジュース

青森りんごジュース

つちうた工房(出店)/作品展示、販売

1957年生まれ教員を目指し大学で初等教育を専攻。重度障がい者の民間の福祉施設に就職。経験もなかった陶芸の担当として働くことになってしまう、以後14年退職する迄担当する。1995年退職。陶芸家の道を歩み始める。ろくろの面白さと難しさを実感、現在に至る。

○ユニバーサルデザイン

オーダーも受け制作する。

○ろくろ体験ワークショップ

マインドフルネスの体感を通して新しい自分に出会う体験をサポート

百貨店出展、ギャラリー個展多数

Lino Works 金丸茜/作品展示、販売

 

Lino Works 暮らしから広がるセルフケア&セルフラブ

流れのまままに感じるままに──

happy × lucky × magical な日常=地球旅行に添える「瞑想アート」を創作。

宇宙と地球のやさしさに耳を傾け──あるがままに満ちる、

ありのままに遊ぶ──魂の色音をキャンバスに乗せて届けます。

【場所】

長野県大町市平森10493「やまきた」MAP

【駐車場】

会場のやまきたにも駐車場はございますが台数に限りがございます。満車になり次第近隣の無料駐車場か1日500円の駐車場をご案内させていただきます。最寄駅「JR信濃木崎駅」会場までは徒歩20分