森林セラピー 長野県下伊那郡松川町 信州まつかわ温泉清流苑「およりての森」

自然の中で過ごすとリフレッシュできます。

夫婦一緒の髪型なんだけど私の方が短いの、笑
2人で出かけた先は

松川町「およりての森」へ。デジタルデトックス1dayの企画の下見

歩く

森林セラピー、蝶々やトンボが近くに寄ってきてくれたりして…しばし歩く瞑想

旦那さんはモグラを見たそうな。

サルとか蛇とかも見かけるらしい。今回は見かけなかったけど。人もすれ違ったのは1人だけでちょっとさみしい感じがしたかな。

物見の丘へ上がる橋と階段が草に覆われてなのか探しても見つからず…眺めが良い丘って書いてあったから残念。

およりての森は「信州まつかわ温泉清流苑」の西側に広がっている森です。この森の中にマレットゴルフ場もあります。テニスコートや体育館や室内プールもある「リフレッシュタウンまつかわの里」の中にあります。

宿泊もできますよ。

松川名物は「ごぼとん丼」だそう。

「信州まつかわ温泉清流苑」

フォレストアドベンチャーもできるそうです。
体験したことないけど…どうなんだろ?

宿泊もできますし、私はこの温泉と露天風呂からの眺めが気持ちよくて、20代の頃に名古屋から日帰りで何度か訪れていた場所です。中央道松川インターを降りてすぐなのでアクセスが良いのも嬉しいです。自然を満喫しつつのんびりしてリフレッシュされたい方はぜひ訪れてみてくださいね。

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式