長野県 諏訪大社下社春宮、下社秋宮〜初めての諏訪大社〜

長野県県民になってもうすぐ5年、

初めて諏訪大社にお参りに伺いました。

秋宮、賑わってました。

休憩に甘味処、おしるこ&抹茶

春宮。

私はここの空気が好きと感じた。

落ち着き溶けやすいような気がして。

気持ちがよい。

浮島社の方へも周り

川の流れる音も心地よい。

ひんやりした空気。

光も降り注いでた。

気にはなっていたけど

やっと来ることができました。

迎えていただき感謝です。

行く予定はしてなかったけど

行こう、ご挨拶したいって

気持ちが湧いて予定変更して

お参りした。神様に

呼んでいただいたのかしら?

ありがとうございます。

万治の石仏の周りも歩き願いを

心で唱えましたよ。

でも時間が足りず、帰らないと

いけなかったので

上社はまた近いうちに伺います。

長野県上田から諏訪のプチ旅

夏至の日、旦那さんとたくさん

笑って過ごした日。また一つ

思い出になりました。

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式