クリスタルボウル演奏会ありがとうございました。瞑想が苦手な人にもおススメクリスタルボウル

5月自宅演奏会も楽しく終了

自宅クリスタルボウル演奏会は

少人数でゆったりと寝ながら

クリスタルボウルをたっぷり

1時間浴びるように聞く。

毎月参加してくださる方

リピートしてくださる方

初めましての方

ありがとうございました。

私自身幸せな時間です。

令和になって初めての

クリスタルボウル演奏会

音の柔らかさが今日は違う感じだったし

色んな音が聞こえた。

誰かが歌ってる?って音が

ふわっと聞こえた気もする。

☆音がカラダの中に入ってくる感じがわかった

☆スッキリ軽くなった

☆色々溜まってたものが手放せた

☆意識はあるのにカラダがない感覚

など今日も皆さんそれぞれの

体感を伝えてくれました。

こちらのブログにも書いたように

脳のリラックスに非常に効果的です。

こういう事を書いていますが

何を隠そう私自身が

リラックスって?そんなリラックス

したらヤラレるよ…ね…?

負けるよね?(誰にだ?、笑)

リラックスしたら死ぬし

常に緊張させておく事が大事だと

本気で潜在意識は信じてた。

要するに「リラックス」を

全くわからない…って細胞が

戸惑う。だから瞑想なんてもってのほか。

お風呂に入っても、温泉行っても

アロマでリラックスの香りを嗅いでも

マッサージを受けても

いっつも疲れていた。

常に思考が働き、頭パンパンで

意識は過去か未来にしか

向かない。今ここになんて

怖くて生きられるかっ!ボケっ!

みたいな奴でした。

だから当然「瞑想?は?ムリ」

瞑想なんて苦手というか嫌い。

それは何をしたって変わらないと

思っていたのだ。

そんな私が変わったのだから

人生ってオモロい。

マインドフルネス瞑想

が広まっているのもあり

瞑想をする人も増えてきましたよね。

瞑想してみたい気持ちがあるなら

瞑想家と言われる人から

学ぶこともおススメです。

私は師匠が主催する

高野山リトリートで

阿字観瞑想

歩く瞑想

食べる瞑想

など合宿で体験を重ねるうちに

静かに居られる時間が増えた。

リトリート合宿では

高野山真言宗阿闍梨である師匠が

誘導や場のエネルギーを

創ってくれるし、毎日クリスタルボウル

サウンドセラピーを受けられるので

自宅で瞑想するより全然

深い瞑想状態にはいりやすい。

その深い体験の感覚を出来るだけ

たくさん体感すること。

そして細胞が覚えていくので

コツコツ積み重ねること。

リラックスしていいと

自分に許可を出すこと。

必ず瞑想の苦手意識、嫌いな感覚

は習慣にしていけば変わる。

瞑想は大切だと思う…と

変わった自分に驚くのですが。

クリスタルボウルも無理なく

深い瞑想に入っていくサポート

になるのでおススメです。

瞑想したい、カラダも緩めたい

クリスタルボウルの音を体感したい

全て備わってるイベント開催しますよ。

5月11日(土)松本市にて

コラボイベントです。

ヨガ、瞑想、クリスタルボウル

詳しくはイベントページを〜♬

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式