ヴィーナス糸かけ曼荼羅ワークショップに参加しました

見たときにすごく美しかったから作ってみたくなりました

ヴィーナス糸かけ曼荼羅

なぜヴィーナスか?

ヴィーナス(金星)の軌道を

あらわしているのだそう。

こんな感じ

VENUS ROSE

こんなのもありました。

惑星の軌道を見えるようにすると

こんなに美しい模様が現れる。

これを作ってみよう

糸をひたすらかけていく

講師は原 葉月先生

Facebook

Instagramは始めたばかりだそうで

作品をこれから投稿していくそうですよ。

板に円のかたちで釘が60本打って

あるものをすでに準備して

いただいてました。

私が選んだ色はコーラルピンク系

途中経過も写真を撮りつつ

進めてみようと思ったが

んなゆとりは一切ございませんでした。

超集中力!

同じところに2回糸をかけてしまう

1つ飛ばしてしまう

あれ?どこだったっけ…⁇

またかけた糸をほどきやり直し…

作ってる真っ最中の後ろ姿…

2時間以上かかり完成した作品は

春〜♬

かわいらしい花模様になりました。

アハっ♡

一緒に作ったkoshizuさん

ピンク系でもまた雰囲気違いますね。

美しいお花です。

ご一緒に

一緒に作る楽しい時間を過ごせ感謝です。

ありがとうございました。

葉月先生が

下栗三年番茶は完全無農薬のお茶

と南信濃の美味しいお饅頭、

koshizuさんが大粒甘ーいイチゴを

わたくしは先日京都で買ってきた

抹茶のお菓子を。お茶会だ♬

お茶を飲みつつ、おやつ食べながら

意識は集中して…ワイワイ楽しく

と言いたいところだけど

ほぼ無言、笑。無言で黙々と

周りに誰も居ないかのように

手を動かすパターン、わたし好きです。

気持ちいい。

リクエストすれば開催してくれる

そうですよ。出張も大丈夫らしく

詳しくはお問合せしてみてくださいね。

ありがとうございました。

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式