手作りカレーパン 初めてのパン教室は楽しかった

お誘いいただきパン教室に行ってきました

本日はカレーパンでした。

レシピは公開禁止なので

ブログに載せられないのは残念ですが…

このレシピを考案された方が

パンの料理本を出版されるとかで

出たら買ってみようかな。

今日のところは写真だけでも

カレーの具 水を使わない野菜の水分のみ
甘みが違う

生地もこんなに簡単にできるんだ⁈
って感じで、発酵したパン生地が
気持ち良さそう、そしてかわいい感じ。

カレーのあんを包みます。
初めてやったから不器用さ全開でした、笑

パン粉をつけて

少ない油で揚げ焼きにしていく。

うまそー!!

いただきます!普通カレーパンって
1個食べたら十分くらい油っぽいし
くどくなるけど、2個ペロっと完食。
多分もう1個は確実にいけます、笑

料理やパン作りって大好きな分野じゃ
ないけど、簡単なら作って旦那さんにも
食べてもらいたいなぁと思った。

誘ってくれて感謝でした。

《9月のスケジュール》

夏の疲れを吹っ飛ばすよー!
お気軽にお問い合わせください

シンギングボウルとクリスタルボウルの
音色に包まれ、ほうほうさんの美味しい
ランチを食べよう♬

お寺ヨガ×足もみを
クリスタルボウルBGMの中で体験する

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式