愛情ホルモン「オキシトシン」と芸術のイベント「オキシトシンカンタービレ」

「オキシトシン」と「芸術」「音」

2月22日に三重県川越市で

おもしろそうなイベントが開催されますよ

「オキシトシンカンタービレ」

オキシトシン カンタービレとは

ハートクリエイションのマナさんヒロさんも

出演されるこのイベント。お誘いいただき

行くことにしました!!

別名「幸せホルモン」「愛情ホルモン」と言われているホルモンです。

 「オキシトシン」は出産に関わるホルモンのため、女性のためのもの、その中でも特に「子育て中の女性」などと限定されて解釈されることもあります。しかし実際は、出産経験や年齢、性別も関係なく、全ての人に分泌されています。

 近年の研究では、その効能が人間関係だけでなく、各種ストレスの軽減、精神疾患等にも好影響を与えることも明らかになってきました。

 そんな愛の幸せホルモン「オキシトシン」。

 それを日常生活に取り入れていくことができたのなら、人は温かい心を社会へ循環させてゆくこともできるのではないのでしょうか。

「オキシトシン」が分泌されるのは、子育て中や恋愛中はもちろん、ペットなど可愛らしいものに触れている時、大好きな人達と満たされた時間を過ごしている時、信頼関係を築けている時、美味しい物を食べている時、自分が好きなことをしている時・・・etc.すなわち「愛」や「満たされている」と人が感じた時です。

  そしてそれは「素晴らしい芸術」に触れた時にも起こります。

「優れた芸術は医療に値する」とも言われるように、素晴らしい芸術作品(音楽・美術・文芸・演劇・・・etc.)を目の当たりにした時、人は感情を揺さぶられ、同時に「愛」と「感動」を覚えることでしょう。

 

サイトから引用

2019年は私自身より、クリスタルボウルの

音という枠を超え、様々な芸術に触れたい

と思っています。たくさんのアーティスト

さんを見て感じていきたい。

繋がっていきたいなと思っています。

先日の「カンタ!ティモール」上映会で

ミニライブをしてくださったサダムさん

や初めてお聞きする

方々の芸術的なエネルギー

シンギング・リンもあります。

音楽と書道の即興パフォーマンスや

オキシトシンについてのトークも。

オキシトシンを知り理解して

日常生活に自分から

オキシトシンダダ漏れで

生きる〜♬笑笑

2月22日、ピンときた方は

三重県川越市で開催の

「オキシトシンカンタービレVol.1」へ。

私はもうチケット買った〜♬

今後名古屋でも開催だそうです。

楽しみですねー!!

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式