元旦は名古屋にて家族との時間

旦那さんと名古屋に帰りました。

両親、弟家族みんなで

名古屋「白鳥甲羅本店」へ

旦那さん自撮り

カニ和懐石

歳を重ねるごとに

弟が父親なんだなぁとエネルギーの

変化が感慨深い。

息子に好き嫌いないように

自分が超偏食で育ち苦労して

そんな風に育って欲しくないと

食べさせようと頑張ってた、笑

がしかし甥っ子は

ご飯の時にはコーラ!とか

好きな食べ物は唐揚げ!

ご飯よりデザートのプリンだけ食べたい!

って感じで、弟そっくりに

育っていくのでした…笑笑

親の背中を見て育つ、笑笑笑

おばとしては

同じでいいぢゃん〜♬と思う。

弟は自分の生きてきた道を

どう感じているかわからないけど

わたしははみ出た感じの

自由すぎる弟の生き方は

親はヒヤヒヤしたり本気で心配したり

悩んだりしたかもしれないが

いつだってすごいなと思っていた。

羨ましく憧れであったかもしれない。

いい子優等生で我慢を

創ってきた私にとって

家族それぞれの感情が

抑えられなくなり

親子関係、弟との関係性

を絶った時期もあり

家族集まりご飯を食べることなど

もう人生では二度と無い。

そう信じてました。

絡まってしまった糸はほどかれ

またみんなで会ってご飯を

食べられること

ただそれが幸せである。

via PressSync

この記事を書いた人

井坪 直美

長野県飯田市在住
自分の持つ本質で 望む人生を楽しく生きることを実践中。人とのつながりが豊かさ。クリスタルボウルと共につながるご縁の土地へどこまでも。クリスタルボウルの音と光、アロマオイルのステキな香り、手から優しさや安心感が伝わる整体、幸せと平和の波紋を広げます。
井坪直美(いつぼなおみ)
詳細プロフィールはこちら

つぼちゃんタイ古式